結婚指輪購入口コミ「どのような服装にも馴染むシンプルなもの」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

137,500,124,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン面は、どのような服装にも馴染むシンプルなものにしようと考えていました。また指が細いため、リングの太さも細めが希望でした。
ブランドについては、特にこだわりがありませんでしたので、アフターサービスを含めて、納得いくか?くらいしか最終的にも気にしていたポイントはありませんでした。
予算は全く気にしていませんでした。上記の通り、デザインやブランドにこだわらなければ、そこまで高額にならないと想定していたことも大きかったと思います。結果的にもそこまで高くありませんでした。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

指輪をみにいく前から想像していたものに近いデザインのものがあったので、デザインがハマりました(好みだと思いますが)。買ってからしばらく経った今でも、デザインが良いと思えています。
悪かった点は今のところありませんでした。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

候補はありました。
いろいろみた上で納得して買いたいという思いがあり、何店舗かまわり、この店舗だったらこれにするというのを他に2つ把握している状態でした。その中でもデザインや価格といった観点を総合的にみて、今の指輪に決めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

小さめの指輪でしたが、つけ始めた当初はつけていることに違和感がありました。基本的には寝るときも含めて、24時間つけていたので、今ではつけていることを忘れるくらいの装着感です。また普段の服装がシンプルなので、シンプルな指輪が馴染んでいると考えています。アフターサービスも1度使用し、メンテナンスしました。綺麗なって戻ってきたので満足しています。劣化をなるべく防げるよう、温泉に入るときは念のため外すようにしています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪は無数にあるので、決め切るのが難しいです。あらかじめどのような指輪にするか、考えておくとよろしいかと思います。お店に行くと店員さんがたくさんの指輪を見せてくださり、イメージに近い指輪を探すことができるので、購入するとなったらまずはお店に行くのがいいと思います。最終的にはお財布と相談しながら、ピンときたものを買うだけだと思いますので。
高額な買い物にはなると思うので、買うと決めるのは中々難しいかと思いますが、納得いく指輪を探し出せることを願っています。